煉獄の療養所 – 成香との出会い

Drama 21 to 35 years old 2000 to 5000 words Japanese

Story Content

僕はショウ。EPR97809、それが僕に与えられたID。目を覚ました時、そこは病院のベッドの上だった。ただ、何かがおかしい。機械の音、薬品の匂い、見慣れない天井。そして、周囲を見渡せば、皆、どこかぼんやりとした表情で、生気がない。
しばらくして、看護師らしき女性がやってきて、事務的な口調で言った。「あなたは死後の世界へようこそ。ここは、死因によって心に傷を負った人たちのための療養所です」。
混乱した。自分がなぜここにいるのか、全く理解できなかった。死ぬなんて、そんな実感は全くなかった。しかし、彼女の言葉と周囲の状況から、僕は自分がもう生きていないという事実に気が付いた。でも、どうやって?
生きている時の記憶を辿ろうとしたが、頭の中は霧がかかったようにぼんやりとしていた。最後に何を見たのか、何を感じたのか、何も思い出せない。
療養所での生活は、退屈で無意味だった。毎日同じ時間に起床し、食事をし、定められたプログラムに参加する。だが、心の奥底にある深い孤独感は、日増しに強くなるばかりだった。まるで、生きている時よりも孤独な気がした。
僕は、自分の部屋に引きこもるようになった。食事もほとんど摂らず、ただ天井を見つめて、時間だけが過ぎていくのを待った。8年という月日が、そうして過ぎ去った。
外に出る理由は何もなかった。誰も信じられなかったし、誰とも話したくなかった。希望なんて、とうの昔に失ってしまっていた。死んだら楽になると思っていたのに、現実は違った。ここには、生きている時よりも残酷な絶望が存在していた。それは、死にたくても死ねないという絶望。
そんなある日、ドアをノックする音がした。無視しようと思ったが、しつこくノックは続く。仕方なくドアを開けると、そこに立っていたのは、儚げな雰囲気の女性だった。
「こんにちは、ショウさん。私は成香と言います。あなたの隣の部屋に引っ越してきたんです」彼女は、優しく微笑んだ。
僕は警戒心を隠さず、ぶっきらぼうに言った。「僕に何か用ですか?」
成香は動じることなく答えた。「ただ、お話がしたかっただけです。あなたはいつも部屋に閉じこもっていると聞いて、少し心配になったんです」
僕は再びドアを閉めようとしたが、彼女はそれを阻止した。「少しだけ、いいですか?ほんの少しの時間でいいんです」
僕は渋々承諾した。彼女の瞳には、強い意志と優しさが宿っていた。僕は、その瞳から目をそらすことができなかった。
成香は、僕の部屋に入るなり、遠慮なく話し始めた。自分の過去、療養所にいる理由、そして、死後の世界に対する思い。彼女の言葉は、僕の心に少しずつ響き始めた。
彼女もまた、深い悲しみを抱えていた。死因は交通事故だった。愛する人を守ろうとして、命を落としたのだという。それでも彼女は、前向きに生きていた。正確には、死んでいたのだが…
「あなたは、なぜここにいるんですか?」成香は、僕の目を真っ直ぐ見て尋ねた。
僕は黙り込んだ。自分の過去を語ることは、僕にとって耐え難い苦痛だった。しかし、成香の優しい眼差しに促され、僕は少しずつ、自分のことを話し始めた。
しかし、どうしても死因だけは話せなかった。それは、僕にとって最も触れたくない傷だった。
成香は無理に聞き出そうとはしなかった。「あなたは、過去にとらわれすぎている。もっと、未来を見てください。死後の世界にも、希望はあります」
彼女の言葉は、僕の心に一筋の光を灯した。未来?死んだ僕に未来なんてあるのだろうか?しかし、成香は、僕にそれを信じさせてくれた。
僕は、少しずつ部屋から出るようになった。成香と一緒に、療養所の庭を散歩したり、他の患者と話したり。まるで、失われた人生を取り戻すかのように、僕は少しずつ変わっていった。
ある日、成香は僕に言った。「そろそろ、自分の過去と向き合ってみませんか?あなたの心の傷が癒えない限り、あなたは前に進むことができません」
僕は、意を決して自分の死因を語ることにした。それは、あまりにも悲しく、残酷な物語だった。
「僕は…息子を残したまま…焼身自殺したんです…」僕は、涙を流しながら語った。
言葉を失った成香は、ただ僕を抱きしめた。彼女の温かさが、僕の凍り付いた心を溶かしていくようだった。
僕は、なぜそんなことをしてしまったのだろうか。愛する息子を、なぜ一人にしてしまったのだろうか。後悔と自責の念が、僕を押しつぶそうとした。
成香は、僕を優しく諭した。「あなたは、もう自分を責めないでください。過去は変えられません。でも、未来は変えられます。あなたは、あなたの息子に、幸せになってほしいと願っているはずです」
僕は、成香の言葉に励まされた。そうだ、僕は、息子の幸せを願っている。それならば、いつまでも過去にとらわれているわけにはいかない。
僕は、療養所でセラピーを受け、過去のトラウマと向き合った。時間はかかったが、少しずつ心の傷は癒えていった。そして、自分が死んだ事を、徐々に受容し始めた。
成香はいつも僕のそばにいて、支えてくれた。彼女の存在は、僕にとってかけがえのないものになっていた。僕らは、死後の世界で、初めて真の友情を見つけた。
しかし、そんな平穏な日々も、長くは続かなかった。ある日、成香は僕に言った。「そろそろ、私はここを卒業しなければなりません」
僕は、驚きと悲しみに打ちひしがれた。「卒業?どこへ行くんですか?」
成香は微笑んだ。「もっと先の世界へ。私は、自分の役割を終えたんです。あなたのおかげで、心の傷が癒えました。ありがとう」
僕は、成香に感謝の言葉を述べた。彼女がいなければ、僕は今も療養所の暗い部屋に閉じこもっていたことだろう。
別れの時、成香は僕に言った。「あなたは、あなたの息子をずっと見守っていてください。彼が幸せになることを、信じていてください」
成香は、光に包まれながら、僕の前から姿を消した。僕は、彼女がいなくなった後も、しばらくの間、その場に立ち尽くしていた。
成香との出会いと別れを通して、僕は大きく変わった。過去の傷を乗り越え、死後の世界でも、希望を持って生きることができるようになった。そして、何よりも大切なのは、愛する人を思い続けることだと知った。
療養所での生活は、まだ続く。しかし、僕はもう孤独ではない。心の奥底には、成香との絆が、確かに存在している。
数十年が経ち、僕は療養所で静かに過ごしていた。そして、ある日、息子の気配を感じた。彼は、もう大人になっていた。
しかし、彼の瞳には、深い悲しみと絶望の色が宿っていた。彼は、僕の後を追って、を選ぼうとしていたのだ。
僕は、必死に彼の名前を呼んだ。「ダメだ!死ぬな!」
その声は、死後の世界と現実世界を隔てる壁を越え、彼の心に届いたのか、彼の足は止まった。
僕は、死後の世界から、息子にメッセージを送り続けた。生きる意味、希望、愛することの大切さ。僕の言葉は、彼の心を少しずつ溶かしていった。
そして、ついに彼は、生きることを決意した。彼は、僕の分まで、幸せに生きていくことを誓った。
僕は、死後の世界から、息子の未来を見守り続けるだろう。彼が、幸せな人生を送ることを、心から願って。
たとえ死んでも、愛は永遠に続くのだから。